ANRI’s Newsletter

Share this post

vol.15 ディープテック投資先躍進中🚀

anrivc.substack.com

vol.15 ディープテック投資先躍進中🚀

ヘルスケアもサイバーセキュリティも宇宙も大活躍中!キャンディーポップチャンネルもあるよ!🍬

ANRI
Dec 18, 2020
4
Share this post

vol.15 ディープテック投資先躍進中🚀

anrivc.substack.com

xForest社の論文がNature Communicationsで公開

RNA構造を創薬ターゲットとした独自解析技術「FOREST」を開発するxForestの創業メンバーによる論文 “RNA structure-wide discovery of functional interactions with multiplexed RNA motif library.” が、英国科学誌「Nature Communications」でオンライン公開されました!🧬 同論文の要旨をふくめ、詳細についてはこちらをご覧ください。

—

不整脈診断のカルディオインテリジェンスがHONGO AI 2020で最優秀賞を受賞

AIスタートアップの中から、優れた企業を選出する「HONGO AI 2020」にて、カルディオインテリジェンスが最優秀賞であるBEST AWARDを受賞しました👏🏻

同社は、心電図のデータから不整脈の一種である心房細動を予測・発見し、医師の診断を支援するシステムを開発しています。

👉不整脈診断のカルディオインテリジェンスが最優秀賞

—

宇宙×ロボットスタートアップのGITAI、自律ロボットによる宇宙組み立て作業の地上実証に成功

宇宙での作業代替ロボットを開発するGITAIが、開発中の単腕型作業ロボットS1による宇宙組み立て作業の地上実証の成功をアナウンスすると同時に、動画を公開しました!

👉宇宙×ロボットスタートアップのGITAI、自律ロボットによる宇宙組み立て作業の地上実証に成功

—

日経グループ、サイバーリスク自動診断のサービス

日本経済新聞社グループのIT(情報技術)事業会社である日経統合システムが、webアプリケーションの脆弱性を自動診断するサービス「AeyeScan」開発のエーアイセキュリティラボの販売開始を発表しました。AeyeScanは、AIが企業のホームページ内を巡回し、ログインIDの漏洩等のセキュリティリスクを検出します。

👉日経グループ、サイバーリスク自動診断のサービス

—

【メルマガ限定】黒豹のキャンディーポップチャンネル

みなさんご無沙汰しております。黒豹のキャンディーポップチャンネルが帰ってきました。今回は、すべての質問に回答することは叶わなかったものの、筋トレの話、VCとして求められるスキルセットの話、タンニングの話(?)などを短くぎゅぎゅっと詰め込んでお送りしています!

👉質問に回答しました達郎

—

編集部より🎄

4月にメルマガを開始して早9ヶ月。紆余曲折を経ながらも、ここまで続けてこられたのはひとえに購読いただいている皆様のおかげです。2020年もお世話になりました!

おそらく、2020年のメルマガは本号で最後になる予定です。2021年も、メンバー一同日々の投資ではもちろん、メルマガのコンテンツにおいても新たな挑戦を続けていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

Share this post

vol.15 ディープテック投資先躍進中🚀

anrivc.substack.com
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Substack Inc
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing